初めまして!


最初に簡単な自己紹介をしておきましょうか。
自分は50代後半のオヤジです。

自分は50代後半のオヤジです。

家族は妻と自分だけの二人家族。
でも一緒に遊んでくれる可愛い甥っ子姪っ子がいます。
そんな甥っ子達を交えてのファミリーキャンプ〜夫婦二人のデュオ〜自転車移動のソロキャンプまで、色々楽しんでいます。




でも一緒に遊んでくれる可愛い甥っ子姪っ子がいます。
そんな甥っ子達を交えてのファミリーキャンプ〜夫婦二人のデュオ〜自転車移動のソロキャンプまで、色々楽しんでいます。




初めてキャンプに目覚めたのは小学5年生、学校行事で飯盒炊爨をやったのがきっかけです。
その後は自転車・オートバイでのツーリングと併せてドップリ嵌った時期があり、遂にはオーストラリアまで海外ツーリングしていました。
*この頃の詳しい話しはこちら↓
その後は自転車・オートバイでのツーリングと併せてドップリ嵌った時期があり、遂にはオーストラリアまで海外ツーリングしていました。
*この頃の詳しい話しはこちら↓
この頃はほとんどがソロキャンプでした。


その後結婚をし、夫婦でアウトドアライフを楽しもうと思ったのですが、妻と初めて行ったキャンプで妻は楽しめなかったようで…
ツーリングのための快適性を犠牲にしたキャンプが自分は常だったので、キャンプ経験の乏しい妻にはそうしたスタイルは馴染めなかったのかもしれません。
その後は仕事が忙しかったせいもあり、後が続かずにキャンプ全てから足が遠のいてしまいました。
ツーリングのための快適性を犠牲にしたキャンプが自分は常だったので、キャンプ経験の乏しい妻にはそうしたスタイルは馴染めなかったのかもしれません。
その後は仕事が忙しかったせいもあり、後が続かずにキャンプ全てから足が遠のいてしまいました。
しかし最近のキャンプブームに刺激され、快適でお洒落なキャンプを目指せば妻も楽しめるのではないかと約20年ぶりに復活!
妻のためにと路線変更したはずだったのに、いつの間にやら自分自身の物欲優先の荷物満載のキャンパーになってしまいました。
相も変わらず失敗を繰り返す残念なキャンプではありますが、二人で楽しもうという心意気は伝わっているようで最近は何となく楽しんでくれているような気がします。
妻のためにと路線変更したはずだったのに、いつの間にやら自分自身の物欲優先の荷物満載のキャンパーになってしまいました。
相も変わらず失敗を繰り返す残念なキャンプではありますが、二人で楽しもうという心意気は伝わっているようで最近は何となく楽しんでくれているような気がします。
キャンプ復活する際にいろんなまとめサイトを参考にしたりもしたのですが、間違えた情報もかなり目にしました。実際にキャンプしていれば、あり得ない間違いだと思うのですが…
そうしたまとめサイトは収益や効率を優先して、キャンプ経験の乏しいライターが片手間に書いた記事も多いような気がします。
やはり実際の経験を元にした情報が参考になるんじゃないか?
特に自分は色々と失敗もしているし(苦笑
先述したように荷物満載になるくらい道具も買いまくっていますし、そんな失敗談も交えながら初心者の方に少しでも参考になればと思い、このブログを始めました。
そうしたまとめサイトは収益や効率を優先して、キャンプ経験の乏しいライターが片手間に書いた記事も多いような気がします。
やはり実際の経験を元にした情報が参考になるんじゃないか?
特に自分は色々と失敗もしているし(苦笑
先述したように荷物満載になるくらい道具も買いまくっていますし、そんな失敗談も交えながら初心者の方に少しでも参考になればと思い、このブログを始めました。
まぁブランクが長いし相変わらずの勘違いで残念な失敗をお勧めしてしまうかもしれませんが、皆さんと一緒に成長していきたいと思っているので、温かい目で見守ってくれれば嬉しいです。