MENU

はこじょマルシェ2018

ここしばらく忙しくてキャンプに行けていないのですが、今日は妻に誘われて箱根で開催されているイベントに来ました。
このイベントの主催者「はこじょ」とは箱根の好きな女性が主体となり運営しており、芦ノ湖畔でヨガやセラピーウォークなどを行なっているようです。
そうしたヨガなど以外にも食・運動・癒しを連動させて箱根町主催で行うイベントとして「はこじょマルシェ」が開かれたわけです。
妻はヨガが主目的ですが、運転手役の自分もセラピーウォークくらいは参加してみようと思ったわけです。
2kmくらいのコースを役1時間かけてのんびりと散策しながら、樹々の香りや樹肌などに触れ合いながら自然を感じるのが目的のようです。

トレッキングとして捉えたらノンビリし過ぎですが、セラピーウォークはユックリ歩くのが重要だそうで、五感を研ぎ澄まして自然を感じる事に主目的があるようです。
腰・膝が思わしくない自分には良い感じでした。
参加料は500円と割安ですし、中々に楽しめました。
会場の「箱根やすらぎの森」はこうしたイベントに関係無く、普段からセラピーウォークに無料で解放しているようなので何かの折に立ち寄ってみても良いかもしれません。
セラピーウォークを終えると良い感じでお腹も空いて来たので、お昼ご飯にしましょうか。
「はこじょ天女さまのおむすび弁当」が500円でしたのでまずはそれを食してみましょう。

普通に美味しいのですが、無農薬とか体に良いと言うのが売りでしょうから、少量でやや割高なのは否めません。
これでは大食漢の自分にはとても足りません。
トルティーヤ生地を使った簡単ピザが飲み物付きで500円であったので、こちらも頼んでみました。
こちらは自分で好きな具材を乗せて、自分で焼くスタイルです。

スノーピークが協賛しているのかな?
ズラリとスノーピーク製品が揃っていました。

これは中々の美味で、ファミリーキャンプでも使えそうなアイディアですね。

とは言え、まだ少し物足りない
軽トラを改造した移動販売者で「Shanti Shonan」さんがカレーを売っていたので、そちらも頼んでみました。

頼んだのは「タンドリーチキンカレー」850円に「スモークチーズ」100円をトッピング

これはかなり美味かったです!
タンドリーチキンが外はカリッとして中身はジューシィー、チーズはスモーキーフレーバーがしっかり。
もちろんカレーも美味!
辛党の自分には辛さはものたりませんでしたが、妻にはちょうど良かったようです。
二人でシェアしたとはいえ、これだけ食べれば大満足♪
食後はハンモックでユラユラお昼寝・・・
ゆっくり休んだら今度はフクロウと戯れてみましょう
都内から「ふくろう茶房」が出張展示しているので体験させていただきました

自分が手に乗せているのはカラフトフクロウ。
個性的なフクロウの中でも更に個性的な顔立ち!
でも大きな見た目に反して意外と軽く、何よりもスッゴイモフモフで可愛かったです。
他にもメンフクロウなどなどたくさんの可愛いフクロウ・ミミズクがいて心底癒されました。
こんな感じで自分が楽しんでいる間に、妻は主目的のヨガ(1回500円)を2コマ受講して、これまた大満足の様子。
キャンプではありませんが、こんな風に自然に癒されるのもたまにはありかなと思いました。
こんなに盛りだくさんのマルシェは年に一度のようですが、来年も同時期に開催されると思いますので、ご興味がある方は「はこじょ」をチェックしてみて下さい。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次