先ず買い物
食料品は車で10分くらいの「ヨークベニマル」が便利でしょう。
ごく普通のスーパーマーケットですので、普通の食材でしたらたいがいのものは揃います。
薪などはヨークベニマルの道をはさんで斜め向かい「ダイユーエイト」
キャンプ場の管理等でも購入出来ますが、ちょっと太過ぎるのでこちらと混ぜて使うのが使いやすいと思います。
お土産や地元の野菜などでしたら「道の駅猪苗代」
こちら5年前に移設して新装開店したので、ナビが古いと違う場所に案内されるのでご注意を(苦笑
道の駅としてはかなり大規模でお店の数も多いのでお勧めです。
先ず一押しなのが「農家レストラン結」

この周辺はお蕎麦が有名でお店も多いのですが、その中でも一番評判の良いお店がこちら。
当たり前ですがまず美味い!
そしてボリュームもある!!
なのに安い!!!

店舗は田舎の集会所って感じでお洒落ではありませんが、味ならばこのお店が一番良いと思います。
欠点は、人気が有り過ぎてとにかく混んでいること。
自分達はキャンプ2日目にサイクリングがてら行ったのですが、定休日に当たってしまいリベンジで最終日に寄ったのです。
1時間以上待ちましたが、待った甲斐があります!
いやぁ〜行って良かった!!
「いわはし館」
農家レストラン結が定休日だったため、代わりに入ったお店。
この日は平日だったこともあり、他の蕎麦屋さんも多く休みでしたがこのお店は営業していた。
駐車場も広いし、使い勝手は良いと思います。
味も悪くなかったし、無難な選択かもしれません。
お蕎麦以外にも農産物直売所も併設されているので、お買い物やお土産にも良いかもしれません。
店内で食べた「炙りニシンの山椒漬け」これ美味しかったので、道の駅でお土産に買いました。
ここで食べたニシンの方が少し美味しかったような気がする・・・
妻がお土産に買った、凍みもち揚げ
これは失敗しました!
あと2袋は買うべきだった!!
いや知り合いに配りたいからあと5袋買っても良かった!?
甘じょっぱいお煎餅とかが好きな人にお勧め。
「宝来堂」
後述しますがサイクリングで行った土津神社の境内にいた出店。
ここで食べた焼き饅頭! 特にじゅうねん味噌が絶品!!
(写真だと奥で焼かれているお団子です)
あまりにも美味しくて、お店の方と色々話しをして、そうした話題の中で「農家レストラン結」を教えてもらったのです。
そんな話し好きのオッチャンと思ったら、先に紹介した「道の駅猪苗代」の中にも出店しているやり手の社長さんでした!?(苦笑
この道の駅のお店でもじゅうねん味噌の焼き団子はあるのですが、大きさも違うしガスで焼いているから香ばしさも無い。
もし出店を見かけたら、是非そちらでお試しをお勧めします。
「土津神社」
会津藩祖・保科正之公が祀られている神社です。
自分達の行った時期ですととにかく紅葉が見事でした!
春は桜も見事なようですので、四季折々楽しめそうです。
農家レストラン結に行かれたら、歩いてすぐ近くの「美祢の大石」も見ておくと良いです。
磐梯山の噴火の凄さを実感出来ます。
もちろん猪苗代湖
磐梯山も超定番!
天神浜オートキャンプ場はシャワーしか無いので、やはり温泉に浸かりたいですよね。
どうせなら有名リゾートホテルで優雅に過ごしたいと思って「リステル猪苗代」に行ってみました。
ちょっとバブル臭さはありますが、大規模リゾートホテルらしい風格です。

日帰り入浴は10時からの受付です。
利用は2時間までの時間制限。
大浴場はすぐに利用できるが、露天風呂は11時からでないと入れないと説明を受けました。
なので先ずは大浴場にゆっくり入浴、その後に露天風呂に入ろうと考えました。
とは言え1時間もずっと湯船に漬かっているとのぼせてしまう。
一度あがって着衣で休んで、11時になったのでさぁ露天風呂に入ろうと服を脱いだところで清掃係と思しき方に呼び止められました。
これから大浴場を清掃するから、出て行けと言うのです。
ん? いや、オレは露天風呂に入りたいから大浴場を洗うならかまわないよ。
ところが、この脱衣場も清掃するから出て行けと言うのです。
え? いやそんな話しは受付時に聞いてないし、何よりパンイチの客に何でそんなに高圧的に命令するの?
この後、別の係の方が来て、露天風呂の脱衣場は上階にあるのでエレベータを使ってそこに移動して欲しいとお願いされたので、了承して移動しました。
ちゃんと説明してくれれば、こちらも言う事を聞けるけど、ろくに説明もせずに高圧的に追い出そうとされるとねぇ・・・
ハッキリ言ってかなり不快な気分になりました。
最初の方は自分の仕事=清掃になかなか取りかかれないから気分を害されたのでしょうが、それはちゃんと説明しなかった受付係の問題であり、その怒りを客にぶつけるのはどうかと思いますよ?
まぁそんなわけで、リステル猪苗代は自分的にはお勧め出来ません。
いつかまた猪苗代に行ったら別の温泉を探したいと思います。
最後で不愉快な気分になってしまいましたが、猪苗代は美しい湖も山もあって、食べ物も美味しい良い街です。
また機会を見つけて訪れたいと思います。