1-00.キャンプ入門編– category –
-
ロッジシェルターの強風対策
自分はいくつもテントを所有して用途や好みに合わせて使い分けているが、二人以上での使用時に一番の主力として使っているのがogawaのロッジシェルター。 元々は中古で初代ロッジシェルターを購入し、その後にフライシートのみを現行のロッジシェルターII... -
激安ロッジテント発見!?
自分が愛用しているロッジシェルター関連で色々と調べていたら、ちょっと興味深い激安のテントを発見した。それがこれホールアースのアースハーモニーロッジホールアース(Whole Earth) テント キャンプ 4人用 アースハーモニーロッジ WE2MDA16 SBEG (サ... -
Wild-1 2025年初売り情報
昨日の新年の挨拶で、毎年恒例になっていた「グランドロッジの初売り情報はやらない」と言いましたが、これまた毎年恒例になっているWild-1の初売り情報は今年もやってみようと思います。 ただまぁ先に言っちゃいます。 期待しない方が良いです… 例年のよ... -
タラスブルバの70%offセールが帰ってきた!
タラスブルバ (TARAS BOULBA)、このブランドをご存知だろうか? 元々は1976年にアシックスが興した国産アウトドアブランドです。 ノースフェイスに対抗しようとした感もあり、40年前高校生の頃にいくつか購入した記憶が自分にはあります。 その後、売上... -
自転車キャンプの持ち物リスト
需要があるのかどうかよくわからないけど、自転車キャンプ時の自分の持ち物リストを紹介します。 既に自分の自転車キャンプのスタイルが確立された方には、無用な情報だと思いますがこれから自転車キャンプを始めたいと思っている入門者には少しは参照にな... -
ogawaのアウトレットセールは終わらない?
先日、ogawaのコンセプトカフェ=グランドロッジカフェ小平店の閉店情報を記事にしました。 そのグランドロッジはつい先日7月15日までアウトレットセールを開催していました。 自分も仕事のついでで近所に寄る機会があれば、ちょっと覗いてみようと思っ... -
神対応のアフターフォローは石井スポーツ
先ほど、SEATOSUMITT エンバーEbIIIというキルトタイプのシュラフのレビュー記事をアップしました。 エンバーEbIII SEATOSUMMIT(シーツ―サミット)エンバー EbⅢ レギュラー キルトタイプは日本ではまだ馴染みの無いタイプなので、詳しくは記事をお読みく... -
Wild-1 2024年初売り情報
先日は毎年恒例の小川テントの直営店=グランドロッジの初売り情報をお伝えしましたが、今日はこれも恒例のWild-1初売り情報です! 例年Wildd-1は年末からセールをスタートしていたのですが、今年は年初からのスタートに変更となっていました。 毎年本当の... -
グランドロッジ小川 2024年初売り情報
自分のブログで新年の恒例になっていたGRAND lodge-OGAWA(グランドロッジ小川)の福袋情報ですが、2023.12.18.にogawaから来たメールによると今年度は販売スタートを早めるようです。 どれどれ、いつからかな〜?と思って見てみたら… 当日(12月18日)か... -
インターネット個人売買での中古購入のリスク
自分は元々中古商品というものに特段の嫌悪感が無い。 そんなわけで、製品寿命と販売価格を考慮しながら中古のアウトドア用品もよく購入します。 リサイクルショップもよく覗いてはいますが、販売価格と在庫数を考えるとやはりヤフオクやメルカリといった...